トップページ > ウェディング > お得な情報 > 華麗なる花嫁衣装˳୭☆❃˚•〜花嫁和装の イ・ロ・ハ〜【其の一 白無垢】
お得な情報
三景スタジオのウェディング撮影のお得な情報
華麗なる花嫁衣装˳୭☆❃˚•〜花嫁和装の イ・ロ・ハ〜【其の一 白無垢】
和装は日本に古来より伝わる伝統の衣裳。
近年特に「和」の注目度が高く、 結婚式でも和婚スタイルの人気が高まっています。
特にその見事な伝統の花嫁衣装はとっても豪華絢爛♡♡♡
今回はそんな和婚に憧れるプレ花嫁様に向けて、 和装の花嫁衣装のアレコレをお伝えしていきたいと思います!
お店でお客様からよく聞かれる「和装の疑問」なども含め、結婚式 に着る
白無垢・色打掛・引き振袖の違いや意味などを紹介していく ので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
初回にお送りいたしました前回の記事では、
和装の花嫁衣装についてご紹介させていただきました♪
豊富な花嫁着物のバリエーション♡
白無垢・色打掛・引き振袖など花嫁の着物にはいろいろな種類があることをご理解いただけたかと思います♪
和婚スタイルにしたいけどどう衣装を選べばいいの???
といった疑問から、
なんとな〜く、
コレにしようかな?
こんな感じのお着物がイイかな?
でもこっちも気になるし、
どうなんだろう〜???
といった感じになりましたでしょうか *^-^*
さて、
第2回目の今日は…
ご紹介させていただきたいと思います!
最も格式の高い正礼装で、挙式のみ着られる唯一のお着物です。
武家社会の婚礼の流れをくんだ、古式ゆかしいスタイルです。
白一色で織りあげられた白無垢は、もっとも格式の高い正礼装。
綿帽子や角隠しをつけ、打掛から掛下、帯、 小物にいたるまですべてを白で統一した装いです♡
もともと武家社会で生まれた花嫁衣装で、 一般の庶民が花嫁衣装として着るようになったのは戦後。
以後、 長きに渡って日本女性が憧れる婚礼衣装となっています。
なお、 基本的に“白無垢”とは生地も刺しゅうも白一色のもの。
白地に金銀の刺しゅうなどが施されたものは“白地の打掛” と呼ばれています。
掛下から小物まで、すべてを白で統一した婚礼衣装の白無垢。
諸説ありますが、白は古来、 「太陽の色」とされた神聖な色で、 花嫁の清らかさや心の美しさを象徴します。
「 嫁ぎ先のどんな家風にも染まります」 という意味を持つとも。
身にまとうことで心を凛と引き立たせてくれますね♡
そんな白一色の白無垢ですが、
こんな風に、小物類をカラーにしたり、
通常、 角隠しまたは綿帽子をつける髪型を
“洋髪スタイルに綿帽子”
という組み合わせにしてみたりと
イマドキな可愛らしい組み合わせにすることも可能です♡♡♡
ウェディングフォトならではの特別なこだわりのSHOTをいかがでしょうか?!
☝︎ ワンポイント 豆知識 ☝︎
※角隠し→ ※綿帽子→
通常お嫁様は、文金高島田と呼ばれる日本髪に角隠しや綿帽子を合わせます。
日本の伝統的な美しいお嫁様のスタイルです♪
文金高島田→
また、どんなヘアスタイルにされたいか、などなど。
ぜひご来店時、カウンセラーになんなりとご相談くださいね♡
近年特に「和」の注目度が高く、
特にその見事な伝統の花嫁衣装はとっても豪華絢爛♡♡♡
今回はそんな和婚に憧れるプレ花嫁様に向けて、
お店でお客様からよく聞かれる「和装の疑問」なども含め、結婚式
白無垢・色打掛・引き振袖の違いや意味などを紹介していく
初回にお送りいたしました前回の記事では、
和装の花嫁衣装についてご紹介させていただきました♪
豊富な花嫁着物のバリエーション♡
白無垢・色打掛・引き振袖など花嫁の着物にはいろいろな種類があることをご理解いただけたかと思います♪
和婚スタイルにしたいけどどう衣装を選べばいいの???
といった疑問から、
なんとな〜く、
コレにしようかな?
こんな感じのお着物がイイかな?
でもこっちも気になるし、
どうなんだろう〜???
といった感じになりましたでしょうか *^-^*
さて、
第2回目の今日は…
白無垢について♡
ご紹介させていただきたいと思います!
① 白無垢
最も格式の高い正礼装で、挙式のみ着られる唯一のお着物です。
武家社会の婚礼の流れをくんだ、古式ゆかしいスタイルです。
白一色で織りあげられた白無垢は、もっとも格式の高い正礼装。
以後、
なお、
✿sankei白無垢collection✿
掛下から小物まで、すべてを白で統一した婚礼衣装の白無垢。
諸説ありますが、白は古来、
「
身にまとうことで心を凛と引き立たせてくれますね♡
そんな白一色の白無垢ですが、
こんな風に、小物類をカラーにしたり、
通常、
“洋髪スタイルに綿帽子”
という組み合わせにしてみたりと
イマドキな可愛らしい組み合わせにすることも可能です♡♡♡
ウェディングフォトならではの特別なこだわりのSHOTをいかがでしょうか?!
☝︎ ワンポイント 豆知識 ☝︎
※角隠し→ ※綿帽子→
通常お嫁様は、文金高島田と呼ばれる日本髪に角隠しや綿帽子を合わせます。
日本の伝統的な美しいお嫁様のスタイルです♪
文金高島田→
一生に一度の特別なお写真♡
どんなお写真を残されたいか、また、どんなヘアスタイルにされたいか、などなど。
ぜひご来店時、カウンセラーになんなりとご相談くださいね♡